Home > 未分類 > 自然栽培でお米を育てます

自然栽培でお米を育てます

自然栽培でお米を育てます。青空の下すくすくと育っています。
例年は田植え後すぐは浅水管理をします、理由は根を早く張らせるためとジャンボタニシ対策です。ジャンボタニシは水が多いところで活発に行動します。水がない所にはあまり移動しないため若苗が食べられることが少ないからです。ただ水が少ないと草が勢い良く生えてきます。深水管理する時期と除草の時期を間違えると田んぼが草に覆われることになります。昨年は除草にかなりの時間をかけました。今年は田植えをしてからすぐに深水管理をしてみました、結果ジャンボタニシの被害が多く収量が減りそうですが、ジャンボタニシのおかげで草は全く生えていません。来年はどうするか思考中です。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.muhiryou.com/wp-trackback.php?p=2666
Listed below are links to weblogs that reference
自然栽培でお米を育てます from 自然栽培 そら(そらの野菜®)無農薬野菜の通販 有機野菜の先を目指して

Home > 未分類 > 自然栽培でお米を育てます

Page Top