Home > 販売案内 > 無農薬 きのこ

無農薬 きのこ

無農薬のきのこをお届けします。

食卓には欠かせないきのこ類

お客さまからのご要望が多いきのこ類です。天然物ではありませんが、少しでも安全なきのこ達を提供します。

キノコ類の成分は、水分、蛋白質、繊維質、無機質、ビタミン類などから組成されています。野菜と比べてビタミンB群を多く含んでいること、野菜には含まれないビタミンDを多く含んでいることが特徴です。またキノコによっては野菜よりも多くの繊維質を含んでいることなどから、健康食品として期待されています。

キノコと美容の関係
キノコの成分のひとつである食物繊維は、腸の働きに必要となるバクテリアを増加させ、コレステロールなどの不用な物質を吸着して排出を速めるなどの働きをしているといわれています。キノコ類のように食物繊維を多く含んでいるものを摂取することにより、吹き出物や肌荒れの原因である便秘を予防するのに効果的です。また、キノコ類は低カロリー食品と知られていますが、しいたけは市販されているきのこ類の中でも低い数値を示しています。低カロリーでビタミン類をたくさん含んでいることから、健康的なダイエット効果を期待することができます。

キノコが癌に効果的
今、アガリクスなどのキノコの多糖類に含まれているβ-グルカンに抗腫瘍効果があることが話題になっていますが、これは、ガンに対して強い抵抗力を発揮するナチュラルキラー細胞(NK細胞)やTリンパ球の活性を高める働きがあることから。現在キノコからレンチナン(シイタケ)、クレスチン(カワラタケ)、シゾフィラン(スエヒロタケ)の制ガン剤が医療の現場で活用されています。

コレステロールの低下に効果的

キノコの中でもとくにシイタケには、エリタデニンという成分が含まれ、これがコレステロール値を下げ、血流をスムーズにして血圧を下げる働きがあるといわれています。またキノコ類は、酸性をアルカリ性に変える抗酸化作用を示すことから、生活習慣病を予防するために最適な食材だといえます。

ビタミンDが骨を丈夫にする

しいたけに含まれている、エルゴステロールという物質は、太陽光線に当てると、ビタミンDになります。ビタミンDは、骨を丈夫にするためのカルシウムの摂取に必要な働きをする重要なビタミンです。カルシウムの吸収及び利用、骨へのカルシウム吸着など、カルシウムの代謝に重要な役割を果たしています。骨の強化には、適度な運動に加え、カルシウムの多い食品とビタミンDを多く含んだ食品を摂ることが大切です。

● きのこラインナップ

 天然ものではありません。

・原木椎茸100g→ご注文はこちら
・ぶなしめじ200g→ご注文はこちら
・エリンギ100g →ご注文はこちら
・まいたけ100g →ご注文はこちら
・小粒なめこ100g →ご注文はこちら
・えのき200g →ご注文はこちら


ご要望、ご意見、ご質問などお気軽にお寄せください。

そらの通販

〒441-3503 愛知県田原市若見町権亟地62
TEL/FAX 0531-45-5215(二村) 日中は農作業のため不在の場合があります。
お問い合わせ → こちらをクリック
公式ページ → http://muhiryou.com
通販サイト → http://muhiryou.jp
メールアドレス → info@muhiryou.com

  • 2011-03-08 (火) 10:46

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.muhiryou.com/wp-trackback.php?p=552
Listed below are links to weblogs that reference
無農薬 きのこ from 自然栽培 そら(そらの野菜®)無農薬野菜の通販 有機野菜の先を目指して

Home > 販売案内 > 無農薬 きのこ

Page Top